海外情報 まだまだあるぞバルセロナ バルセロナブログの第三弾です。ピカソ美術館細い路地にある美術館。探すのに少しだけ迷いました。笑4,300点所蔵しているピカソオンリーの美術館。実際に展示されてるのは何点か不明。名画「ゲルニカ」こそありませんが、年代順に作品が展示されていてピ... 2025.09.09 海外情報
海外情報 ガウディーVSムンタネー 前回のブログの続きです。グエル公園ガウディが造った公園。もちろん世界遺産。バルセロナ市内から少し離れていますが、地下鉄で簡単に行けます。公園の最寄り駅から徒歩で10分ぐらいかかりました。小高い丘に作られた公園で、頂上からはバルセロナの市内が... 2025.09.09 海外情報
海外情報 美しい街並みとガウディ バルセロナといえばサグラダ・ファミリア。カタルーニャ出身のアントニ・ガウディが設計した世界で有名な教会です。1882年に着工して2025年でも未完の建物です。バルセロナの街にはそんなガウディが手がけた建物がいくつかあり、どれも個性的で美しい... 2025.08.20 海外情報
海外情報 バルセロナのなう 本業に忙殺されるという幸せな日々を送っていました。笑人に言われて気づきましたが、昨年末から毎月のように海外に仕事で行かせてもらってます。社会に出た時に願っていたような仕事をできていることに幸せを感じる一方で、年のせいか長時間のフライトをきつ... 2025.08.08 海外情報
海外情報 感動を活力に生きる 中年になると涙もろくなる一方で物事への関心や感動が薄くなる気がしていました。4月の中旬から人生最長の出張に行く機会をいただき初めてクアラルンプール(マレーシア)とメルボルン(オーストラリア)に行きましたが、初めて見る場所にたくさん行かせてい... 2025.05.13 海外情報雑感
ビジネス知識 春だし新しいことを始める まだまだ完璧とは言えない英語なのでもっと上達しなければですが、春だし、今年の仕事を考えて新しい言語習得を決めました。それはイタリア語です!コロナ禍以来のチャレンジ実はコロナ禍で一度プチチャレンジをしたイタリア語。それなりの期間勉強したのです... 2025.04.08 ビジネス知識海外情報
海外情報 気が付けば韓国が好きになった話 とても単純な人間であることを自負している筆者です。少し前はイタリア人と接する機会が多くイタリア語を少し勉強してみたり、今は韓国に興味があり韓国語を勉強してみようかと考えたり、とても移り気なおじさんです。笑お隣の国韓国留学していた時に仲良くな... 2025.02.18 海外情報
海外情報 Visit Japan Webで帰国した時に税関をスムーズに通ろう 海外で遊び疲れてクタクタで帰国。早く家に帰りたいですよね。でもターンテーブルでスーツケースがなかなか出てこないし、税関申告の紙を書くのも面倒だし…。スーツケースが出てくる順はどうしても運に頼るしかないと思いますが、税関申告は誰でもスムーズに... 2025.01.17 海外情報
海外情報 海外に行くならMILESTOをスーツケースにしのばせて… 私は旅行前のパッキグが大好きです。特に海外に行く場合、旅行先の気候や滞在期間の天気予報をチェックして、どんな洋服を持っていこうか、バッグはどれにしようかなどなど。日本人はオシャレでカッコ良いと思われたいし。。。海外旅行に必ず持っていくの大容... 2025.01.16 海外情報
海外情報 韓国のすすめ。 2024年12月に韓国はソウルを訪れました。出張だったのですが、オフを過ごす時間もあり、かなり充実した初ソウル訪問でした。私が訪れたお勧めの場所やお店をご紹介しますね。①東大門(トンデムン)にある屋台オモニがひとりで切り盛りしている屋台。1... 2025.01.13 海外情報