ガウディーVSムンタネー

海外情報

前回のブログの続きです。

グエル公園
ガウディが造った公園。もちろん世界遺産。バルセロナ市内から少し離れていますが、地下鉄で簡単に行けます。公園の最寄り駅から徒歩で10分ぐらいかかりました。
小高い丘に作られた公園で、頂上からはバルセロナの市内が一望できます。かなりの絶景。Googleマップの指示のまま行ったら、最寄り駅の一つ先の駅から行くことになり、急坂をあがることに。暑かったので大汗かきながら坂をあがり、ついたのは公園の裏門でした。笑 最寄り駅(Lessepsという地下鉄の駅)から行くと公園のメインゲートから入って丘の上に向かって歩いて行くことになるのですが、私は逆流する流れになってしまいました。
公園内の建物、彫刻、全てが美しく、サグラダ・ファミリアとは違ったガウディの世界観を楽しむことができまます。
チケットが必要なので事前に購入してから行ってくださいね。

AI搭載スペイン語レッスン Hotel Borbollón 1日15分
1日15分、ユーモラスなレッスンで効率的にスペイン語力アップ。AIによる語学アプリ 1カ月間トライアル無料!海外で700万人以上が利用するサービス。AIによるレベル調整で、楽しみながら効率良く学習! 脳科学の知見から開発!

公園のメインゲート
公園の中腹あたりにある展望スペース。ここからの眺めも美しい。
公園の頂上からの景色。サグラダ・ファミリア、海もきれいに見えました。

カタルーニャ音楽堂
ガウディと同じ時代を生きたムンタネーという建築家が造った音楽ホールです。現役の建物で見学に行った時にはステージでリハーサルをしている人たちがいました。狭い路地にある建物なので外観の全体像を俯瞰で見るのが難しかったですが、歴史を感じさせる美しいっ建物で、ホール内部の美しさと言ったら異次元でした!ガウディの世界観とはまた異なり、ホールのイスに座ってしばらく時間を過ごしながら、ガウディがこれを見たらなんて思うのだろうと思いをはせていました。笑
こちらももちろん世界遺産。完成が1908年ということで当時のガウディは50歳ぐらい。やはりこのホールを見たと推測します!

メインエントランス、装飾がイチイチ美しくて溜息レベル。
ステージ正面から。左右の柱のレリーフが美しい。リハーサル真っ最中でした。
天井のステンドグラスの美しさは異次元。ぜひ自分の目で見てもらいたい。
AI搭載スペイン語レッスン Hotel Borbollón 1日15分
1日15分、ユーモラスなレッスンで効率的にスペイン語力アップ。AIによる語学アプリ 1カ月間トライアル無料!海外で700万人以上が利用するサービス。AIによるレベル調整で、楽しみながら効率良く学習! 脳科学の知見から開発!

他にもバルセロナ市内で訪問した場所があるので、次回ブログでさらにご紹介します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました